
宮古島ってどんなイベントがあるのか知りたい!
1年を通して温暖な気候に恵まれた宮古島は、美しい海や自然だけでなく、多彩なイベントも魅力です。
今回は、2025年に開催される宮古島の年間イベント情報をまとめてご紹介します。



この情報があれば、あなたの宮古島旅行がさらに楽しくなること間違いなし!
- 宮古島の年間イベント
- 宮古島の季節ごとのおすすめイベント
- 宮古島のおすすめアクティビティ
宮古島のイベント情報をチェックして、最高の思い出を作りましょう。
宮古島のイベント情報が知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事を書いた人🙋(ガイド歴16年 PADI インストラクター)
「初心者専門宮古島シュノーケリングツアー」を運営する私「浜 佑介」は、ダイビング歴20年のダイビングインストラクターです。
ダイビング、シュノーケリングの知識だけでなく、宮古島や沖縄の様々な情報に精通しています。


- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴16年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10000人以上!
\今だけ限定プレゼント/
宮古島イベント早見表





まずは、一年を通して開催される宮古島の主なイベントを早見表でチェックしましょう!
開催月 | イベント名 | 概要 |
---|---|---|
1月 | 宮古島100kmワイドーマラソン | 美しい宮古島の自然を満喫しながら、自身の限界に挑戦できる壮大なウルトラマラソン |
4月 | 宮古島海びらき | 各ビーチで海開き式が行われ、本格的な海水浴シーズンがスタート |
全日本トライアスロン宮古島大会 | 鉄人レースとも呼ばれる、スイム・バイク・ランの複合競技 | |
5月 | うえのドイツ文化村鯉のぼりフェスト | 会場には約1000匹もの鯉のぼりが掲げられ、手作りの鯉のぼりでは日本一の規模 |
ハーリー | 豊漁と海の安全を祈願して行われる伝統的な船漕ぎ競争 | |
6月 | ビーチバレー宮古島大会 | 美しい与那覇前浜ビーチを舞台に、熱い戦いが繰り広げられるビーチバレーの祭典 |
7月 | 宮古水まつり | 宮古島の貴重な水資源に感謝し、水の大切さを再認識するお祭り 地下ダム資料館の無料開放や大型プールやウォータースライダーなど、水に親しむ様々なアトラクションが体験できる |
宮古島夏まつり | 島最大の夏祭り花火大会やステージイベントで盛り上がる | |
サツ二浜カーニバル | 宮古島の干潟を舞台に、老若男女が様々なレクリエーションを楽しむ、地域一体型のアットホームなイベント | |
8月 | オリオンビアフェスト | オリオンビールを片手に、音楽やグルメを楽しみながら、沖縄の熱い夏を体感できるイベント |
うえのドイツ文化村ダンケフェスト | ドイツ文化をテーマに、ダンスやライブ、花火などさまざまな催しを実施 | |
9月 | 宮国大綱引き | 地域住民が東西に分かれて巨大な綱を引き合い、豊作と地域の繁栄を祈願する伝統的なお祭り |
多良間の八月踊り | 島民総出で踊りや音楽を奏で、豊穣を祈願する国の重要無形民俗文化財にも指定されたお祭り | |
なりやまあやぐまつり | 宮古民謡の代表曲「なりやまあやぐ」を継承することを目的として開かれる「なりやまあやぐ」のコンテスト | |
10月 | 伊良部トーガニまつり | 伊良部島に伝わる伝統民謡「伊良部トーガニ」を歌い、その技を競い合うお祭り |
MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL | 国内外の有名アーティストの熱いパフォーマンスを体感できる、日本最南端のロックフェスティバル | |
島尻のパーントウ | 来訪神のパーントゥが全身に泥を塗って集落を回り、人々や建物に泥を塗りつけて厄払いをするお祭り | |
11月 | クイチャーフェスティバル | 宮古島の伝統的な踊り「クイチャー」を次世代に継承するために始まったイベント |
がんずうマラソン | 宮古島の絶景を眺めながら、自分のペースで走ることを楽しめる、健康増進と地域活性化を目的としたマラソン大会 | |
多良間一周マラソン | 手つかずの自然が残る多良間島を一周するマラソン大会美しい景色を眺めながら島民との触れ合いも楽しめる | |
宮古の産業まつり | 宮古島の農・工・水産業が一堂に会し、特産品の展示販売やステージイベントなどを通して、島の魅力を発信する地域最大の産業イベント | |
KAZE JETSKI耐久レースIN宮古島 | 美しい与那覇前浜ビーチを舞台に開かれるジェットスキーの耐久レース | |
12月 | うえのドイツ文化村イルミネーション | 宮古島の冬を彩る光の祭典で、異国情緒あふれる村内がイルミネーションで彩られる |
ご覧の通り、宮古島は1年を通して様々なイベントが盛りだくさんです。
ここからは季節ごとに、宮古島のイベントを見ていきましょう。
2025年春の宮古島イベント
春の宮古島は、温暖な気候で過ごしやすく、様々なイベントが開催されます。
開催月 | イベント名 | 特徴 |
---|---|---|
4月 | 宮古島海びらき | 各ビーチで海開き式が行われ、本格的な海水浴シーズンがスタート |
全日本トライアスロン宮古島大会 | 鉄人レースとも呼ばれる、スイム・バイク・ランの複合競技 | |
5月 | うえのドイツ文化村鯉のぼりフェスト | 会場には約1000匹もの鯉のぼりが掲げられ、手作りの鯉のぼりでは日本一の規模 |
ハーリー | 豊漁と海の安全を祈願して行われる伝統的な船漕ぎ競争 |
宮古島では、例年3月下旬から4月上旬にかけて日本一早い海開きが行われます。
この日から本格的な海水浴シーズンの始まりです。
特に人気なのは、美しい砂浜が続く与那覇前浜ビーチ。



与那覇前浜ビーチの海開きイベントは例年4月の第一日曜日に開催されます!
海の安全を祈願する伝統的な儀式や、子供たちに人気の宝探しゲームなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
\過去の海開きについて知りたい方はこちら!/


2025年夏の宮古島イベント
夏の宮古島は、ビーチバレー大会や夏まつりなど、夏らしいイベントが盛りだくさんです。
開催月 | イベント名 | 特徴 |
---|---|---|
6月 | ビーチバレー宮古島大会 | 美しい与那覇前浜ビーチを舞台に、熱い戦いが繰り広げられるビーチバレーの祭典 |
7月 | 宮古水まつり | 宮古島の貴重な水資源に感謝し、水の大切さを再認識するお祭り 地下ダム資料館の無料開放や大型プールやウォータースライダーなど、水に親しむ様々なアトラクションが体験できる |
宮古島夏まつり | 島最大の夏祭り花火大会やステージイベントで盛り上がる | |
サツ二浜カーニバル | 宮古島の干潟を舞台に、老若男女が様々なレクリエーションを楽しむ、地域一体型のアットホームなイベント | |
8月 | オリオンビアフェスト | オリオンビールを片手に、音楽やグルメを楽しみながら、沖縄の熱い夏を体感できるイベント |
うえのドイツ文化村ダンケフェスト | ドイツ文化をテーマに、ダンスやライブ、花火などさまざまな催しを実施 |
宮古島最大の夏祭りである宮古島夏まつりは、毎年7月に開催されます。
花火大会やステージイベント、屋台など、夏の夜を盛り上げるコンテンツが満載です。



地元の人だけでなく、観光客も多数訪れ、活気があります!
\宮古島へ旅したくなってきたあなたへ✨/
旅をするならまずは航空券の予約が必須!時期によっては早めに予約しないと損することに…
今のうちに航空券を探しておきたい人はこちらから↓


格安航空券・飛行機チケット・LCC予約


2025年秋の宮古島イベント
秋の宮古島は、気候が穏やかで過ごしやすく、文化や食を楽しむイベントが多く開催されます。
開催月 | イベント名 | 特徴 |
---|---|---|
9月 | 宮国大綱引き | 地域住民が東西に分かれて巨大な綱を引き合い、豊作と地域の繁栄を祈願する伝統的なお祭り |
多良間の八月踊り | 島民総出で踊りや音楽を奏で、豊穣を祈願する国の重要無形民俗文化財にも指定されたお祭り | |
なりやまあやぐまつり | 宮古民謡の代表曲「なりやまあやぐ」を継承することを目的として開かれる「なりやまあやぐ」のコンテスト | |
10月 | 伊良部トーガニまつり | 伊良部島に伝わる伝統民謡「伊良部トーガニ」を歌い、その技を競い合うお祭り |
MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL | 国内外の有名アーティストの熱いパフォーマンスを体感できる、日本最南端のロックフェスティバル | |
島尻のパーントウ | 来訪神のパーントゥが全身に泥を塗って集落を回り、人々や建物に泥を塗りつけて厄払いをするお祭り | |
11月 | クイチャーフェスティバル | 宮古島の伝統的な踊り「クイチャー」を次世代に継承するために始まったイベント |
がんずうマラソン | 宮古島の絶景を眺めながら、自分のペースで走ることを楽しめる、健康増進と地域活性化を目的としたマラソン大会 | |
多良間一周マラソン | 手つかずの自然が残る多良間島を一周するマラソン大会美しい景色を眺めながら島民との触れ合いも楽しめる | |
宮古の産業まつり | 宮古島の農・工・水産業が一堂に会し、特産品の展示販売やステージイベントなどを通して、島の魅力を発信する地域最大の産業イベント | |
KAZE JETSKI耐久レースIN宮古島 | 美しい与那覇前浜ビーチを舞台に開かれるジェットスキーの耐久レース |
MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVALは、人気アーティストが出演する音楽フェスです。
美しい海をバックに、音楽と美味しい食事を楽しむことができます。
家族連れや友人同士で参加するのもおすすめ。
また、11月に開催される宮古の産業まつりは、島の特産品やグルメが集まる祭りです。
宮古牛や泡盛、島野菜など、地元の食材を使った料理を味わうことができます。



ステージイベントや体験コーナーもあり、子供から大人まで楽しめますよ!
\秋冬のイベントについてもっと知りたい方はこちらもチェック!/


2025年冬の宮古島イベント
冬の宮古島は、比較的温暖な気候なので、本島とはまた違った冬のイベントを楽しむことができます。
開催月 | イベント名 | 特徴 |
---|---|---|
12月 | うえのドイツ文化村イルミネーション | 宮古島の冬を彩る光の祭典で、異国情緒あふれる村内がイルミネーションで彩られる |
1月 | 宮古島100kmワイドーマラソン | 美しい宮古島の自然を満喫しながら、自身の限界に挑戦できる壮大なウルトラマラソン |
12月下旬から2月にかけて、宮古島ドイツ文化村ではイルミネーションイベントが開催されます。



園内は色とりどりの光で彩られ、幻想的な雰囲気…!
クリスマスシーズンには、特別なイベントも開催される予定なので、ぜひ訪れてみてください。
イベントと一緒に海も楽しみたい!おすすめアクティビティ


宮古島には、美しい海を満喫できる様々なアクティビティがあります。
イベントに参加するだけでなく、アクティビティも体験して、宮古島を思いっきり楽しみましょう。
おすすめアクティビティを、それぞれ詳しく紹介します。
ウミガメと大接近!シュノーケリング
宮古島の海は、ウミガメの生息地としても知られています。
シュノーケリングでは、ウミガメと一緒に泳ぐことも夢ではありません。



ぜひ穏やかな海で、ウミガメとの触れ合いを楽しんでください!


\ツアーの詳細を見たい人はこちら/
\貸切ツアーもやってます/
夜のジャングルを探検!ナイトツアー
夜の宮古島では、ジャングルを探検するナイトツアーが人気です。
昼間とは違う生き物たちの姿や、満天の星空を観察することができます。
自然の音に耳を澄ませ、神秘的な世界を体験してみてはいかがですか。


\ジャングルを抜けた先には絶景の星空…!/
1組貸切!SUPツアー
SUP(スタンドアップパドルボード)は、近年人気のマリンスポーツです。



宮古島の穏やかな海で、SUPクルージングを楽しみませんか?
1組貸切のツアーなら、自分のペースで自由に海を満喫できます。
まとめ





夏以外にもイベントが盛りだくさんで楽しそう!
宮古島では、1年を通して様々なイベントが開催されており、いつ訪れても楽しむことができます。



2025年も、魅力的なイベントが盛りだくさんです!
ぜひ宮古島に足を運んで、思い出に残る素晴らしい体験をしましょう。
宮古島のイベント情報は随時更新されますので、最新情報は公式サイトや観光協会などでご確認ください。


\ツアーの詳細を見たい人はこちら/
\貸切ツアーもやってます/
\今だけ限定プレゼント/