【宮古島】地元民が教える「お菓子以外」のおすすめお土産9選

  • URLをコピーしました!

「宮古島のお土産にお菓子以外のものを買いたいけれど、何があるかわからない」

甘いものが苦手・糖分の摂取量に気をつけているなどの理由から、「お菓子以外のお土産を用意したい」と考える人もいるかと思います。

まんぼうくん

宮古島にお菓子ではないお土産は、どんなものがあるのかなぁ?

はまちゃん

宮古島には、数多くのお土産が売られています。お菓子以外のレパートリーも豊富にそろっていますよ!

今回は、宮古島で買えるお菓子以外のお土産や、お土産を売っているお店を紹介します。

この記事でわかること
  • 宮古島で買えるお菓子以外のジャンル別おすすめお土産
  • お土産の種類が豊富な宮古島のお店
  • 自分へのお土産にイチオシのアクティビティツアー

宮古島でお菓子以外のお土産を探したい人は、ぜひ参考にしてください。

宮古島に行った記念に、思い出に残るシュノーケリングツアーに参加して、自分へのお土産にするのもおすすめです。

ボタンをクリックして、ツアーの詳細を確認する

目次

【島グルメ】宮古島で買えるお土産

沖縄名物ソーキそば

宮古島の絶品グルメをお土産にするのはいかがですか?

ここでは、宮古島で買える島グルメを紹介します。

はまちゃん

宮古島の特産品をつかった日持ちするお土産がありますよ!

1つずつ見ていきましょう。

島らっきょう みそ

宮古島で採れたらっきょうを使った「島らっきょう みそ」。

沖縄県で親しまれるあぶらみそで味つけされており、食欲をそそる一品です。

豊かな香りとシャキシャキ食感は、島らっきょうならでは。

ご飯のおともやお酒のおつまみにいかがでしょうか。

商品名島らっきょう みそ
賞味期限製造月より2年
製造者垣花農園

マンゴージャム

宮古島は、日本で最も多くマンゴーの収穫量が多い地域です。

特産品のマンゴーを贅沢に使った濃厚ジャムはお土産にピッタリ。

賞味期限6ヶ月と、フレッシュなジャム日持ちするのも嬉しいポイントです。

完熟マンゴーの甘みと香りが味わえる贅沢なジャムです。

商品名マンゴージャム
賞味期限6ヶ月
製造者食楽Zu

雪塩

宮古島のお土産といえば雪塩!という人がいるくらい知名度が高い雪塩シリーズ。

豊富なラインナップがありますが、特に万能なのが「雪塩顆粒タイプ」です。

塩の風味の中にほんのり甘みとコクが感じられるのが特徴。

調味料はもちろん、身体のマッサージや入浴剤にも使えます。

商品名雪塩 顆粒Tタイプ
原材料海水(沖縄県宮古島100%)
製造者株式会社パラダイスプラン

【飲み物】宮古島で買えるお土産

海と飲み物

宮古島は、限定の飲み物が数多くあります。

宮古島で買える飲み物の中から、お土産にイチオシの3つを選びました。

はまちゃん

ご当地飲み物は手軽に買えるのでお土産にピッタリですよ!

1つずつ見ていきましょう。

宮古島サイダー

子どもから大人まで幅広い年齢から愛されている「宮古島サイダー」

宮古島でつくられている雪塩が入っています。

さわやかな飲み心地のなかに、ほんのり海を感じる塩味が感じられます。

200㎖と飲み切りやすいサイズで、お土産にピッタリです。

商品名宮古島サイダー
内容量200㎖
製造者株式会社パラダイスプラン

宮古島の幸せマンゴー

「宮古島の幸せマンゴー」は、宮古島で収穫したフレッシュなマンゴーが贅沢に使われています。

瓶の大きさに種類があるので、サイズが選べるのも嬉しいポイント。

マンゴーの豊かな香りとスッキリとした味わいで、人気が高い商品です。

特に子どもや女性へのお土産として購入する方が多く見られます。

商品名宮古島の幸せマンゴー
賞味期限製造日より4ヶ月
製造者㈱ティダファクトリ

とぅりばエール

「とぅりば」は、宮古島の方言で「穏やかな場所」という意味。

「とぅりばエール」は、宮古島限定地ビールです。

とぅりばエールは、隆起サンゴでろ過された地下水を使っています。

地下水を使った地ビールは、とにかくまろやかで飲みやすいお味。

お酒好きの方へのお土産におすすめです。

商品名とぅりばエール
内容量330㎖
製造者宮古島マイクロブルワリー

【雑貨】宮古島で買えるお土産

写真などの雑貨が並んでいる

実用的かつ見て楽しめる雑貨のお土産は、もらって嬉しい人が多いはず。

ここでは、宮古島で買えるおすすめ雑貨のお土産を紹介します。

はまちゃん

雑貨のお土産は種類が豊富!その中から3つを厳選しましたよ!

ぜひチェックしてみてください。

なりきりシーサー変身パック

観光地の人気シリーズなりきりパックは、宮古島でも人気のお土産。

「なりきりシーサー変身パック」は、誰もがシーサーになり楽しくスキンケアができます。

なりきりシーサー変身パックは、ハイビスカスやシークワーサーの香りが選べます。

パックは薄いので持ち帰りやすく、たくさん買ってもかさばらないのでおすすめです。

宮古島まもる君クリアファイル

宮古島まもるくんとは、宮古島地区交通安全協会が島内に設置した警察官型の人形です。

シュールな見た目にSNSや口コミで人気が上昇し、数多くのグッズが販売されるようになりました。

観光客にも人気がある宮古島まもるくんグッズの中で特におすすめが「クリアファイル」。

軽くてスーツケースに入れやすいため、配る用のお土産でたくさん買っていく人も多いです。

うみがめキーホルダー

宮古島在住アクセサリー作家の愛さりぃさんが作る「うみがめキーホルダー」がおすすめです。

明るく美しい色合いのキーホルダーで、南国気分を盛り上げてくれること間違いなし。

老若男女問わず好むデザインで、普段使いしやすいです。

宮古ブルーを感じられるキーホルダーは、プレゼントにも自分用にもピッタリです。

宮古島でお土産を買えるお店3選

お土産屋さん

宮古島のお土産を、どこで買おうか迷う方もいるはず。

まんぼうくん

宮古島には、お土産を買えるお店がどれくらいあるのかなぁ?

はまちゃん

宮古島にお土産を扱うお店はたくさんあります。なかでも、観光客におすすめのお店がありますよ!

ここでは、数あるお店の中から宮古島のお土産をたくさん売っているお店を紹介します。

順番に見ていきましょう。

宮古空港

宮古島へのアクセス方法は飛行機のみなので、必ず宮古空港に立ち寄れます。

宮古島観光の行きと帰りにお土産を見られるので、時間管理しながら選びやすいです。

宮古空港には、お土産屋さんだけで9店舗あります。

お土産はもちろん、ご当地パンやおにぎりも売られているので小腹が空いているときに軽食が買えます。

施設名宮古空港ターミナル
住所沖縄県宮古島市平良字下里1657番地128
営業時間8:00~18:00-19:30(店舗によって異なる)
駐車場有り
入場から9時間まで 100円/時
9時間を超え24時間まで 1,000円/日

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次