春休みや4月の連休は、宮古島への旅行を検討してみませんか?
4月の本州はまだ肌寒い日が続き、海で泳ぐなんて考えられませんが、宮古島は海水浴が楽しめるほど暖かくなります。
本州から宮古島へ旅行を検討している人は、宮古島の天気や気温を把握しておかなければ、現地で着る服に迷ってしまうかもしれません。

4月に宮古島の海で泳げるの?気温もわからないから服選びに困るなぁ…



4月の宮古島の気温は22℃前後!海開きがおこなわれ、海で泳げますよ!
今回は4月の宮古島の気温や服装、イベント、おすすめのアクティビティをまとめて紹介します。
- 4月の宮古島の気温や服装
- 4月に宮古島でおこなわれるイベント
- 4月におすすめの海のアクティビティツアー
4月に宮古島へ行こうと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
この記事を書いた人🙋(ガイド歴16年 PADI インストラクター)
「初心者専門宮古島シュノーケリングツアー」を運営する私「浜 佑介」は、ダイビング歴20年のダイビングインストラクターです。
ダイビング、シュノーケリングの知識だけでなく、宮古島や沖縄の様々な情報に精通しています。


- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴16年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10000人以上!
\ウミガメとの遭遇率98%!/
宮古島の海は4月に水着で泳げる?


4月の宮古島は天気によっては水着で海に入れます。
ただ、日によっては寒く感じてしまうこともあるため、以下の2点に注意しておきましょう。
それぞれ解説していきます。
宮古島の海開きは4月!晴れの日は水着で海水浴が楽しめる時期
宮古島では3月下旬〜4月上旬あたりに海開きがおこなわれ、本格的な海のシーズンが始まります。
宮古島の海水温度は、以下のグラフのとおりです。


宮古島の4月の海水温は23℃〜26℃ほど。
泳ぐのに適した水温は23℃以上といわれているため、宮古島では4月頃から水着でも海水浴を楽しめるでしょう(引用:文部科学省「水泳指導の手引」)。
ただし、平均気温は22.5℃とまだまだ低いため、曇りや雨の日は肌寒さを感じる季節です。



宮古島ではいつまで泳げるの?
水着で海水浴できるのは、10月中旬頃までです。
12月まで海水温は25℃と温かいですが、11月に入ると風が冷たくなるので、水着だけでは海から上がったあとに肌寒く感じます。
水着で海水浴を楽しみたい場合は、10月中旬頃までがよいでしょう。



宮古島では1年中ツアーが開催されています!ツアーに参加すれば、真冬でも海で泳げますよ!
\宮古島のベストシーズンを知りたい人は、こちらのコラムをチェック!/


4月の宮古島の海をより満喫するならツアーへの参加がおすすめ
晴れていれば、4月の宮古島は水着でも泳げるくらい暖かくなりますが、より宮古島の海を満喫したいならツアーへの参加がおすすめです。
ツアーでは天気や水温に合わせてウェットスーツが無料で借りられるので、曇りや雨の日でも寒さを感じることなく海遊びを楽しめます。
ツアーでは宮古島の海の知識を豊富に持ったガイドが、当日のベストスポットへ案内します。
個人では見られないような絶景スポットへ連れて行ってもらえるので、より宮古島のよさを感じられるでしょう。



「宮古島シュノーケリングツアー」では、ウミガメとの遭遇率が98%以上!
カラフルなお魚やサンゴ礁を見られるだけでなく、高確率でウミガメと一緒に泳げます。
4月の宮古島の海を全身で満喫したいなら、シュノーケリングツアーに参加しましょう。
\ウミガメとの遭遇率98%!/
4月の宮古島の気温・天気


ここからは4月の宮古島の気温と天気を解説します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
気温|平均気温22.5℃!夏の始まりを感じられる時期
4月の宮古島は平均気温22.5℃と、夏を感じられる暖かさとなっています。
最高気温が25℃を超える日もあり、晴れの日は汗ばむくらいの夏日となります。
最高気温25℃以上の日を夏日という。(引用:気象庁)
最低気温も20℃以上あるので、朝晩でも寒いという感覚はなく、むしろ涼しいと感じられるほどです。
4月の宮古島は昼夜問わず、快適に過ごせる時期といえるでしょう。



宮古島にはヒノキやスギがないため、花粉症の人も快適に過ごせますよ!
天気|降水量は多いが台風の心配は少ない時期
宮古島の4月の降水量は148.7mmと雨が多いですが、台風の心配は少ない時期です。
気象庁「台風の宮古島への接近数(1951〜2023年)」のデータによると、1951〜2023年までの間、4月に台風が宮古島に接近したのは2回だけ。



5月からは過去15回と台風が増え始めるので、4月は宮古島旅行におすすめの時期です!
宮古島の梅雨入りは5月中旬頃となっており、4月の天気は比較的安定しています。
ただし、4月下旬頃から天気は不安定になり、梅雨に向けて降水量も増えていきます。
4月に宮古島へ行く際は、雨具を忘れずに持っていきましょう。
4月の宮古島の服装と持ち物


4月の宮古島で快適過ごすために、服装と持ち物をチェックしておきましょう。
それぞれ解説していきます。
服装|半袖+半パンでOK!冷え対策に薄手の羽織ものがあると便利
4月の宮古島は日中であれば、半袖+半パンといった夏の服装で過ごせます。
4月下旬になれば、半袖でも汗ばむ日も多くなるため、替えのシャツがあると安心です。
ただし、朝晩や雨の日は真夏の服装だと肌寒いかもしれません。
薄手の羽織ものも持って行き、体温調節しやすい服装を心がけましょう。
【服装の例】
男性:半袖シャツ+半ズボン
女性:半袖シャツ+長ズボン、半袖ワンピース+薄手のカーディガン
持ち物|紫外線対策や海水浴グッズは必須アイテム
4月の宮古島を全力で楽しむために、紫外線対策や海水浴グッズを必ず持って行きましょう。
4月の宮古島の持ち物は、以下を参考にしてください。
【4月の宮古島旅行であると便利な持ち物】
紫外線対策 | ウォータープルーフの日焼け止め 帽子 サングラス 日傘 |
---|---|
朝晩の冷え対策 | 薄手の長袖 |
スコール対策 | 折りたたみ傘 防水カバー付きのバッグ |
海水浴 | 水着 ビーチサンダル タオル 水着の上に着るUVカットシャツ ラッシュガード など |



宮古島は本州よりも紫外線が非常に強いです!普段日焼け対策をしない人でも、こまめに日焼け止めクリームを塗り直しましょう!
\宮古島旅行の持ち物を詳しく知りたい人は、こちらのコラムをチェック!/


4月に宮古島でおこなわれるイベント





4月に宮古島でおこなわれるイベントはあるの?
次に4月に宮古島でおこなわれるイベントを紹介します。
それぞれ見ていきましょう。
宮古島海開き
宮古島では、毎年4月の第1日曜日に海開きイベントがおこなわれます。
開催場所は「東洋一美しい」といわれる与那覇前浜ビーチ。
初泳ぎの合図とともに大勢の子どもたちが一斉に海へと飛び込みます。
宝探しやクイズ大会といったイベントが用意されており、各地から3,000人以上も集まる一大イベントです。
一足先に海水浴を楽しみたい人は、ぜひ与那覇前浜ビーチの海開きイベントに参加してみてくださいね。
【与那覇前浜ビーチの基本情報】
名称 | 与那覇前浜ビーチ |
---|---|
住所 | 沖縄県宮古島市下地字与那覇1199-1 |
遊泳可能期間 | 4月~10月 |
クラゲ防止ネット | あり ※宮古島東急ホテル前の遊泳エリアのみ |
設備 | トイレ、シャワー、売店など |
駐車場 | あり |
全日本トライアスロン宮古島大会
全日本トライアスロンの大会が4月に宮古島で開催されます。
約1,500人の選手が集まる本格的な大会で、この日に向けて体を調整する人も多いのだとか。
水泳・バイク(自転車)・ランニングの3種目で、宮古島を駆け抜けます。
中でもバイクは宮古島を一周する157kmと超ハード。
トライアスロンを観戦するためだけに、宮古島へ来る人もいるほど盛り上がるイベントです。
4月におすすめの宮古島観光スポット3選





4月の宮古島で泳げるビーチや、おすすめの観光スポットがあれば教えて!
4月におすすめの宮古島観光スポットは、以下の3つです。
1つずつ見ていきましょう。
パイナガマビーチ
宮古島で海水浴を楽しむなら「パイナガマビーチ」がおすすめです。
パイナガマビーチは宮古島の市街地にあり、気軽に立ち寄れるビーチとして地元民にも愛されています。
遊泳期間中には、クラゲ防止ネットや猛毒の「ハブクラゲ」に刺されたときの応急処置用の食酢も用意されています。
利便性が良く、安全対策もおこなわれているので、海水浴におすすめのビーチです。
【パイナガマビーチの基本情報】
名称 | パイナガマビーチ |
---|---|
住所 | 沖縄県宮古島市平良字下里338-3 |
遊泳可能期間 | 4月~10月 |
クラゲ防止ネット | あり |
設備 | トイレ、シャワーなど |
駐車場 | あり |
宮古サンセットビーチ
美しい夕日を眺めるなら「宮古サンセットビーチ」がおすすめです。
宮古サンセットビーチは「トゥリバー海浜公園」の中にある人工ビーチで、宮古島屈指のサンセットスポットとなっています。
伊良部大橋の向こうに沈んでいく夕日が美しいと評判の観光スポットです。
【宮古サンセットビーチの基本情報】
名称 | 宮古サンセットビーチ |
---|---|
住所 | 沖縄県宮古島市平良 |
駐車場 | あり |
東平安名崎
ダイナミックな絶景を楽しむなら「東平安名崎(ひがしへんなざき)」がおすすめです。
東平安名崎とは宮古島の最東端にある岬で、約2kmにわたって細長く伸びています。
断崖に押し寄せる荒々しい波は迫力があり、日本の都市公園百選にも選ばれている人気スポットです。



昼間はもちろん、早起きをして水平線から昇る朝日を眺めるのもおすすめです!
【東平安名崎の基本情報】
名称 | 東平安名崎 |
---|---|
住所 | 沖縄県宮古島市城辺保良1221-14 |
駐車場 | あり |
\宮古島のおすすめ観光スポットを知りたい人は、こちらのコラムをチェック!/


4月に宮古島の海を満喫できるおすすめアクティビティツアー3選


最後に4月に宮古島の海を満喫できるおすすめアクティビティツアーを3つ紹介します。
1つずつ詳しく見ていきましょう。
ウミガメ遭遇率98%!宮古島シュノーケリングツアー


ウミガメとの遭遇率が98%のシュノーケリングツアーです。
ウミガメの出没ポイントを熟知したガイドが、当日のベストスポットへ案内します。
運が良ければ、数匹のウミガメに出会え、一緒に泳げるかもしれません。
宮古島の海は非常に透明度が高く、海中の景色は驚くほど鮮明に見えます。
宮古島に来るなら、ぜひ美しい海を全身で感じてください。



シュノーケリング初心者の方でも、ガイドが付き添って丁寧にサポートするので安心です!
\口コミ・体験談/



始まる前の丁寧なやりとりにとても助けてもらい、案内してくださった方はとても気さくで優しく子供たちにも気を使ってくださいました!ウミガメさんには4回あえて、お魚スポットにもつれて行ってくださり、たくさん写真もいただきました!家族旅行のとてもいい思い出ができました!ありがとうございました!
引用:アクティビティジャパン



魚の名前等豆知識も沢山教えてくれて全て丁寧でした!数少ないらしい輪っか作れる人だったので写真にも残せて満足です!!亀も2回も遭遇できました!シャワーや着替える場所を準備してくれたり初めての人でもスムーズに参加できました!ありがとうございました!
引用:アクティビティジャパン
\ウミガメとの遭遇率98%!/
宮古ブルーの海を自由に散歩!絶景ビーチSUPツアー


宮古ブルーの海を自由に散歩できるSUPツアーです。
SUPはボートに乗ってパドルで漕いで海上を進むアクティビティで、子どもから大人まで楽しめます。
絶景のビーチを背景におこなうSUPは気持ちよく、宮古島での貴重な思い出になるでしょう。
ツアー中はガイドが写真を撮ってくれるので、記念写真もしっかりと残せるのも嬉しいポイントです。
\口コミ・体験談/



SUPでマングローブの中を進み、静かな自然に包まれて心から癒されました。涼しい川の流れも心地よく、石垣島の大自然を存分に楽しめました。
引用:アクティビティジャパン



SUPは初挑戦でしたが、とてと面白かったです!バランスゲームなどもして海に落ちるまでがセットで最高に楽しいです笑 この旅行1番の思い出になりました!
引用:アクティビティジャパン
\初心者でも宮古島のキレイな海を満喫できる!/
人気パワースポット!パンプキン鍾乳洞のケイビング&シーカヤックツアー


ケイビングとは、ヘルメットとライトを装備して、洞窟内を探検するアクティビティです。
宮古島の人気パワースポットであるパンプキン鍾乳洞の中を、泳いだり登ったりと冒険します。



鍾乳洞まではシーカヤックでアクセスします!ケイビングとシーカヤックが同時に体験できる一石二鳥のツアーです!
パンプキン鍾乳洞には竜宮が宿るとされており、「鍾乳石から海に飛び込むと願いごとが叶う」という言い伝えもあるほど。
願いごとがある人は、ぜひこの機会にパンプキン鍾乳洞を訪れてみてはいかがでしょうか?
\口コミ・体験談/



久しぶりに海に入りましたが、ガイドさんのサポートもあり安全に楽しめました。パンプキン鍾乳洞、神秘的でした。お天気にも恵まれたので、シーカヤックも気持ちよかったです。
引用:アクティビティジャパン



天気が晴れていて最高!ガイドも親切。とても楽しめました。トイレと脱衣場がないのは残念。でもまた行きたいと思うほどよかった。スリル満点。海のカヌーも満喫できました。ありがとうございました。
引用:アクティビティジャパン


\ツアーでしか行けない場所って気になりませんか?/
よくある質問
ここからは、春の宮古島を観光するにあたって、よくある質問をまとめました。
春の宮古島に行くまえに、ぜひ参考にしてください。
宮古島に花粉症はある?
沖縄にはスギ・ヒノキがほとんど生えていないため、スギ・ヒノキによる花粉症はありません。
沖縄県の森林面積に対してスギ・ヒノキの占める割合は約0.3%と少なく、環境省が提供している「花粉飛散開始情報」にも、沖縄県の項目は掲載されていません。



沖縄県にスギ・ヒノキ花粉が少ない理由は、以下のとおり2つあります。
- スギの植林がされなかったから
- 沖縄県は1年の気温差が少なく、花粉が飛びにくいから
第二次世界大戦後、木材資源の確保や土砂災害の防止のため、日本政府はスギの植林を行いました。
しかし、沖縄県は戦後アメリカの統治下にあったため、政府によるスギの植林は対象外であり、スギの植林は行われませんでした。
また、スギ・ヒノキは気温が低くなると休眠し、暖かくなると休眠から目覚めます。
この休眠から目覚めるときに大量に花粉を飛ばすのですが、沖縄県は1年中暖かいため休眠をする機会がなく、大量に花粉を飛ばすこともないのです(出典:一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー「おきなわ物語」)。



このように、沖縄県はスギ・ヒノキによる花粉症がないため、花粉症にお悩みの方でも安心して旅行に行けますよ。
ツアーはいつまでに予約するべき?
航空券やホテルは早く予約した方が安いため、航空券付きのパッケージツアーは、なるべく早く予約しましょう。
具体的には、以下の日程を目安に予約するのをおすすめします。
- 国内航空券は1か月〜3か月
- 海外航空券は2か月〜6か月
ぜひ航空券やホテルが安い今のうちに予約しておきましょう。
宮古島にレンタカーは必要?
宮古島はレンタカーでしか行けないところが多いため、レンタカーは必要です。
観光客の7割弱がレンタカーを借りているほど、宮古島の主要な交通手段はレンタカーです(引用:沖縄県「令和5年度観光統計実態調査報告書」)。
地元民でさえも、8割の人が市街地にでかける際に自家用車を利用しています(引用:宮古島市「宮古島市中⼼市街地活性化基本計画」)。



そのため、効率よく観光したいならレンタカーを借りることをおすすめします。
\宮古島の移動はレンタカーがおすすめ!/
ホテル・飛行機を購入したら、まとめてレンタカーの予約も済ませておきましょう!
レンタカー会社によってレンタル料金が異なるので、一括で比較するのがおすすめ
まずは使いたい車種を検索してみてください!


レンタカーの最安値検索「エアトリ」


海のアクティビティツアーで4月の宮古島を満喫しよう!


今回は4月の宮古島の気温や服装、イベント、おすすめのアクティビティをまとめて紹介しました。
4月の宮古島は半袖で過ごせるほど暖かく、天気も安定しているので、旅行にぴったりの時期です。
3月まではウェットスーツが必要でしたが、4月からは水着でも海で泳げます。
「ただ泳ぐだけじゃ物足りない!」「もっと宮古島の海を満喫したい!」という人は、アクティビティツアーに参加しましょう。
ツアーでは個人でできない体験や景色を堪能できますよ。



宮古島は初めてだから、どのツアーがいいか悩むなぁ…



初めてなら宮古島の海を全身で感じられる「宮古島シュノーケリングツアー」がおすすめです!
\ウミガメとの遭遇率98%!/