沖縄本島からさらに南西へ、美しい海に囲まれた宮古島は、一度は訪れたい憧れのリゾート地です。
エメラルドグリーンからコバルトブルーへと変わる「宮古ブルー」の海、手つかずの自然が残る壮大な景色、そして地元ならではの美味しいグルメ。
初めて宮古島を訪れる方にとって、その魅力は尽きません。

宮古島ってどこもかしこも海がキレイって聞くけど、結局どこに行けばいいの?
そんなあなたのために、今回は初めてでも安心できるように、失敗しないためのとっておきのスポットを40個厳選してご紹介します。



子連れ旅行でも、女子旅でも楽しめる場所をたくさんピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 失敗しない宮古島旅行のための、目的別おすすめスポット40選
- 友人との旅行や子連れ旅行でも楽しめる、アクティビティや体験情報
- 絶景やグルメ、SNS映えするフォトジェニックな場所
- 宮古島の美しい海を堪能するための、おすすめビーチ情報
この記事を書いた人🙋(ガイド歴16年 PADI インストラクター)
「初心者専門宮古島シュノーケリングツアー」を運営する私「浜 佑介」は、ダイビング歴20年のダイビングインストラクターです。
ダイビング、シュノーケリングの知識だけでなく、宮古島や沖縄の様々な情報に精通しています。


- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴16年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10000人以上!
「宮古島で何する?」迷ったらコレ!


ウミガメに遭遇できる確率はなんと99%!
宮古島の海を最大限楽しみたい人は
ツアー参加が必須です✨
宮古島を代表する絶景ビーチ10選!フォトジェニックな写真も思い出も手に入れよう





宮古島といえば、まずは美しいビーチです!
宮古ブルーと称される透明度の高い海は、見る人の心を奪います。
ここでは、定番から穴場まで、女子旅や子連れ旅にぴったりの絶景ビーチを10ヶ所ご紹介します。
それぞれ詳しくみていきましょう。
東洋一の美しさ!心奪われる白砂ビーチ
与那覇前浜ビーチ
「東洋一の白い砂浜」と称される、宮古島を代表するビーチです。
約7kmにもわたる真っ白でパウダーのような砂浜と、どこまでも続く透明度の高い海は、まさに絶景。
特に晴れた日は、空と海のコントラストが息をのむほど美しく、SNS映えする写真が撮れること間違いなしです。
住所 | 沖縄県宮古島市下地字与那覇1199-1 |
---|---|
営業時間 | 24時間利用可能(夜間の遊泳は非推奨) |
駐車場 | あり(約38台・無料) |
砂山ビーチ
自然の波の侵食によって作られた、アーチ状の岩が特徴的なビーチです。
少し急な砂山を登って下った先にビーチが広がっており、その絶景に感動することでしょう。



アーチの岩から見える宮古ブルーの海は、まさにフォトジェニック!
干潮時や夕暮れ時など、時間帯によって違う表情を見せてくれます。
住所 | 沖縄県宮古島市平良字荷川取705 |
---|---|
営業時間 | 随時開放 |
駐車場 | あり(約24台・無料) |
渡口の浜
伊良部島にある、全長800mにわたる白砂のビーチです。



キメ細やかな真っ白な砂はフワフワで、素足で歩くのが最高に気持ち良いんです!
宮古ブルーのグラデーションが美しく、人も比較的少ないため、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめ。
住所 | 沖縄県宮古島市伊良部字伊良部 |
---|---|
営業時間 | 随時開放 |
駐車場 | あり(無料) |
保良泉ビーチ(ぼらがービーチ)
宮古島南部に位置するビーチです。
近くには天然の湧き水を活用したプールがあり、海水浴だけでなくプールでも遊べます。
また、宮古島唯一の洞窟探検「パンプキンホール」の入り口があるビーチとしても有名です。
住所 | 沖縄県宮古島市城辺保良1139-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(夏季は18:00まで) |
駐車場 | あり(有料) |
癒しと感動のプライベート感あふれるビーチ
長間浜
来間島の西側に位置する、約1kmにわたる美しい天然ビーチです。
有名なビーチに比べて人も少なく、静かでプライベートな時間を過ごしたい方におすすめ。
サトウキビ畑を抜けてたどり着く、まるで隠れ家のような雰囲気が魅力です。
住所 | 沖縄県宮古島市下地字来間 |
---|---|
営業時間 | 随時開放 |
駐車場 | あり(無料) |
新城海岸
宮古島の天然水族館として知られ、シュノーケリング初心者でも気軽に楽しめるビーチです。
水深が浅い場所でもカラフルな熱帯魚やサンゴ礁を間近で見ることができ、まるで竜宮城にいるかのような気分を味わえます。
住所 | 沖縄県宮古島市城辺字新城 |
---|---|
営業時間 | 随時開放 |
駐車場 | あり(約15台・無料) |
吉野海岸
宮古島の中でも特にサンゴ礁が豊富なビーチです。
満潮時には沖まで泳がなくても、浅瀬でたくさんの熱帯魚に会えるため、シュノーケリング好きにはたまらないスポット。
宮古島の豊かな自然を肌で感じたい方におすすめです。
住所 | 沖縄県宮古島市城辺新城 |
---|---|
営業時間 | 随時開放 |
駐車場 | あり(有料:1台につき500円) |
中の島ビーチ
下地島にある、通称「カクレクマノミビーチ」。
ゴツゴツとした岩場が特徴的な天然ビーチで、透明度の高い海にはたくさんの熱帯魚が生息しています。



初心者から上級者まで、シュノーケリングやダイビングを楽しむ人々に人気です!
住所 | 沖縄県宮古島市伊良部佐和田1739 |
---|---|
営業時間 | 随時開放 |
駐車場 | あり(約20台・無料) |
シギラエリアにある美しいビーチ
シギラビーチ
宮古島南部の「シギラリゾート」内にある、ホテルが管理しているビーチです。
遠浅で波が穏やかなため、安心して海水浴を楽しめます。
さらに、ウミガメに会える確率が高いことでも有名で、シュノーケリングをすれば高確率でウミガメに遭遇できます。
住所 | 沖縄県宮古島市上野新里1405-214 |
---|---|
営業時間 | 通年(ビーチハウスは3月〜11月営業) |
駐車場 | あり(有料:1台1,000円) |
イムギャーマリンガーデン
自然の入り江を利用した、天然の海浜公園です。
波が穏やかで、まるで大きなプールのような海はお子様も安心。
遊歩道も整備されており、展望台からはエメラルドグリーンの美しい海を堪能できます。
住所 | 沖縄県宮古島市城辺字友利605-2 |
---|---|
営業時間 | 24時間開放 |
駐車場 | あり(約50台・無料) |
絶景ドライブは外せない!宮古島の壮大な景色を楽しむ橋&展望台7選


宮古島旅行の大きな醍醐味の一つが、美しい海を眺めながらのドライブです。
エメラルドグリーンに輝く海の上を走る絶景の橋や、島全体を見渡せる展望台は、忘れられない思い出になることでしょう。
ここでは、宮古島を訪れたら必ず立ち寄りたい、おすすめの絶景スポットを7ヶ所ご紹介します。
誰もが感動!息をのむ絶景の橋
伊良部大橋
宮古島と伊良部島を結ぶ、全長3,540mの橋です。
信号機がなく、真っすぐに伸びる道の両側には、どこまでも続く宮古ブルーの海が広がります。
橋の上から眺める景色は、まるで海の上を飛んでいるかのような気分にさせてくれます。
住所 | 沖縄県宮古島市平良久貝 |
---|---|
営業時間 | 24時間通行可能 |
来間大橋
宮古島と来間島を結ぶ、全長1,690mの橋です。
橋を渡る際は、左右に広がる宮古ブルーの海と、美しい白砂のビーチを眺めることができます。



橋を渡りきった先にある来間島には、カフェや雑貨店が点在しているので、おしゃれな島散策を楽しんでください!
住所 | 沖縄県宮古島市下地字来間 |
---|---|
営業時間 | 24時間通行可能 |
池間大橋
宮古島と池間島を結ぶ、全長1,425mの橋です。
橋の両側には濃淡の美しいエメラルドグリーンの海が広がり、季節や時間帯によって表情を変える海の景色を楽しめます。
特に夕暮れ時は、空と海がオレンジ色に染まり、ロマンチックな雰囲気に包まれます。
住所 | 沖縄県宮古島市平良狩俣 |
---|---|
営業時間 | 24時間通行可能 |
大パノラマに感動!写真映えする展望台
東平安名崎(ひがしへんなざき)
宮古島の南東に位置する、国の史跡名勝天然記念物に指定されている岬です。
約2kmにわたって細長く突き出た岬には、白い灯台がそびえ立ち、360度どこを見ても絶景が広がります。
隆起サンゴ礁の岩と、エメラルドグリーンの海のコントラストは圧巻です。
住所 | 沖縄県宮古島市城辺保良 |
---|---|
営業時間 | 24時間見学可能(灯台は9:00〜16:30) |
駐車場 | あり(無料) |
牧山展望台
伊良部島で最も高い場所にある展望台です。
展望台からは、伊良部大橋全体と、宮古島の市街地を一望できます。
野鳥観察のスポットとしても知られており、運が良ければ宮古馬の姿を見ることもできます。
住所 | 沖縄県宮古島市伊良部 |
---|---|
営業時間 | 随時開放 |
駐車場 | あり(無料) |
竜宮城展望台
来間島にある、名前の通り竜宮城のようなユニークな外観の展望台です。
展望台からは、来間大橋と美しい与那覇前浜ビーチ、そして宮古島の市街地を一望できます。
特に、夕暮れ時には夕日に染まる景色が感動的です。
住所 | 沖縄県宮古島市下地字来間126-2 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | あり(無料) |
比嘉ロードパーク
宮古島南部の断崖絶壁にある展望台です。
高台から見下ろす宮古ブルーの海と、海岸線に広がる雄大な景色は圧巻。
特に、透明度の高い海が織りなすグラデーションは必見で、宮古島のダイナミックな自然を感じることができます。
住所 | 沖縄県宮古島市城辺保良 |
---|---|
営業時間 | 随時開放 |
駐車場 | あり(無料) |
思い出をカタチに!アクティビティ&体験スポット8選


宮古島旅行の楽しみは、美しい景色を眺めるだけではありません。
透き通る海でのアクティビティや、島の文化に触れる体験など、宮古島ならではの特別な思い出を作れるスポットがたくさんあります。
ここでは、初心者からファミリーまで楽しめる、おすすめの8ヶ所をご紹介します。
それぞれ詳しくみていきましょう。
初心者でも楽しめる!感動のシュノーケリング体験
パンプキンホール
宮古島南部、保良泉ビーチの沖合にある鍾乳洞です。
洞窟内には巨大なカボチャ型の鍾乳石があり、ここを訪れるには潮の満ち引きを利用してシーカヤックやSUP、歩きで向かいます。



潮が引いている時間帯にしか入れない、まさに「幻の洞窟」!
神秘的な光景は、きっと忘れられない思い出になるでしょう。
所在地 | 保良泉ビーチ沖合 |
---|


幻のユニの浜
宮古島と伊良部島の間に、干潮時のみに姿を現す白い砂浜です。
海の透明度が高く、水面が鏡のように反射するため、絶好の写真スポットとして人気を集めています。
潮の満ち引きによって出現時間が変わるため、「幻」のユニの浜と呼ばれています。
所在地 | 宮古島と伊良部島の間の海域 |
---|


八重干瀬(やびじ)
宮古島の北に広がる、日本最大級のサンゴ礁群である八重干瀬。
「日本のグレートバリアリーフ」とも称され、色鮮やかなサンゴと、そこに集まる熱帯魚たちの楽園です。
シュノーケリングやダイビングで、まるで竜宮城のような海の世界を体験できます。
所在地 | 宮古島の北側海域 |
---|
「宮古島で何する?」迷ったらコレ!


ウミガメに遭遇できる確率はなんと99%!
宮古島の海を最大限楽しみたい人は
ツアー参加が必須です✨
青の洞窟
伊良部島と下地島の間にある、光が差し込んで幻想的な青色に輝く洞窟です。
シュノーケリングやダイビングで洞窟に入ることができ、神秘的な光景はまさに感動ものです。
洞窟の入り口から差し込む光の筋は、写真映えも抜群です。
所在地 | 伊良部島と下地島の間 |
---|
雨の日もOK!子連れも嬉しい体験スポット
宮古島海中公園
宮古島の北部に位置する、海の中を歩くようにサンゴや熱帯魚を観察できる施設です。
海中展望施設の中からは、ガラス越しに宮古島の美しい海の世界を眺めることができ、天候に左右されずに楽しめます。
小さなお子様や泳ぎが苦手な方でも、気軽に海の生き物たちに出会えるのが魅力です。
住所 | 沖縄県宮古島市平良字狩俣2511-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00(最終入館17:30) |
駐車場 | あり(無料) |
うえのドイツ文化村
宮古島南部に位置する、ドイツの古城をモチーフにしたテーマパークです。
1873年に宮古島沖でドイツ商船が難破した際、島民が救助したことを記念して建てられました。
園内には、マルクト広場やキンダーハウス(キッズハウス)があり、異国情緒あふれる雰囲気の中で散策や体験を楽しめます。
住所 | 沖縄県宮古島市上野字宮国775-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜17:00 |
駐車場 | あり(無料) |
宮古島市体験工芸村
宮古島の伝統工芸を体験できる施設。
宮古上布(みやこじょうふ)や宮古織物、シーサー作り、藍染め、貝細工など、宮古島ならではの物づくりを体験できます。
オリジナルの作品は、旅の思い出やお土産にぴったりです。
住所 | 沖縄県宮古島市平良荷川取497-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | あり(無料) |
まいぱり宮古島熱帯果樹園
宮古島で育つ様々な熱帯植物やフルーツを観察・体験できる農園です。
マンゴーやドラゴンフルーツなど、色鮮やかなフルーツが実る様子を間近で見ることができます。



園内をガイド付きのカートで巡るツアーは、お子様から大人まで楽しめるのでおすすめ!
住所 | 沖縄県宮古島市下地字与那覇124-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(最終受付16:30) |
駐車場 | あり(無料) |
絶品グルメを堪能!宮古島の人気レストラン&カフェ7選


美しい海でのアクティビティを楽しんだら、次は宮古島ならではの絶品グルメを堪能しましょう。
南国のフルーツをたっぷり使ったおしゃれなカフェから、島の食材を活かしたこだわりのレストランまで、宮古島の食の魅力を存分に楽しめるお店を7ヶ所ご紹介します。
女性に人気のおしゃれカフェ
AOSORA PARLOR
宮古島のエメラルドグリーンに輝く海を一望できる、絶好のロケーションにあるカフェです。
特に人気なのが、新鮮なマンゴーやドラゴンフルーツを使ったスムージーや、宮古島産のフルーツをたっぷり使用したかき氷。



青い海を眺めながら、トロピカルなスイーツを味わう時間は格別です!
住所 | 沖縄県宮古島市下地字来間472-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00(短縮営業の場合あり) |
駐車場 | あり(無料) |
楽園の果実
宮古島産のマンゴーやパッションフルーツを専門に扱うカフェ&レストラン。
一年中新鮮なマンゴースイーツを提供しており、特に「宮古島産マンゴーぜんざい」は、かき氷の上に宮古島産マンゴーがたっぷりのった贅品です。
住所 | 沖縄県宮古島市下地字来間126-2 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜18:00 |
駐車場 | あり(無料) |
スナヤマカフェ
砂山ビーチの近くにある、隠れ家的なおしゃれなカフェです。
テラス席からは、ヤシの木や色鮮やかなブーゲンビリアが咲き誇る南国情緒あふれる庭園を眺めることができ、リラックスした時間を過ごせます。
ランチには、宮古牛を使ったハンバーグやタコライスが人気です。
住所 | 沖縄県宮古島市平良字荷川取1292-1 |
---|---|
営業時間 | 11:30〜18:00 |
駐車場 | あり(無料) |
島の食材を楽しむ!絶品宮古島グルメ
DOUG’S BURGER(ダグズ・バーガー)
宮古島産のブランド牛「宮古牛」を100%使用したハンバーガー専門店です。
肉厚でジューシーなパティは、一口食べると肉の旨みが口いっぱいに広がります。
宮古島近海で獲れた新鮮なマグロを使った「ツナカツバーガー」も人気です。
住所 | 沖縄県宮古島市平良字西里532 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜20:00 |
駐車場 | なし |
島の駅みやこ
宮古島の新鮮な野菜や果物、お土産などが一堂に集まる複合施設です。
レストランでは宮古そばやタコライスなどの郷土料理を味わうことができ、テイクアウトコーナーでは、宮古島産のマンゴーを使ったスムージーやソフトクリームを楽しむことができます。
住所 | 沖縄県宮古島市平良字東仲宗根添1166-243 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
駐車場 | あり(無料) |
古謝そば屋
宮古島を代表する老舗の宮古そば専門店です。
かつおと豚骨ベースのあっさりとしたスープと、独特のコシのある麺が特徴。



具材は麺の下に隠されており、食べる前にかき混ぜてからいただくのが古謝そば屋のスタイルなんです!
住所 | 沖縄県宮古島市平良字下里1517-1 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜20:00 |
駐車場 | あり(無料) |
島caféとぅんからや
宮古島の中心部から少し離れた、緑豊かな高台にあるカフェです。
宮古島の食材を活かした沖縄料理や創作料理を味わうことができます。
テラス席からは、宮古島の海と街並みを一望でき、食事と共に絶景も楽しめるのも魅力です。
住所 | 沖縄県宮古島市平良荷川取1294-2 |
---|---|
営業時間 | 11:30〜17:00 |
駐車場 | あり(無料) |
\宮古島のカフェ情報を知りたい人はこちらから/


まだまだある!宮古島の穴場・定番観光スポット6選





宮古島には、絶景のビーチやグルメスポット以外にも、SNSで話題のフォトジェニックスポットや、神秘的な雰囲気が漂うパワースポットがたくさんあるんです!
ここでは、思い出に残る特別な体験ができる、宮古島のおすすめ観光スポットをご紹介します。
SNSで話題の映えスポット
ハート岩
宮古島には、自然の力で偶然ハート型に削られた岩が2か所あります。
一つは池間島のイキヅービーチにあり、もう一つはうえのドイツ文化村の近くです。
特に池間島のハート岩は、干潮時にくっきりとハートの形が現れ、青い海とのコントラストがとても美しいと評判。
住所 | 池間島:沖縄県宮古島市平良字前里976-1 うえのドイツ文化村:沖縄県宮古島市上野字宮国 |
---|---|
営業時間 | 随時見学可能 |
駐車場 | あり(うえのドイツ文化村には無料駐車場あり) |
カママ嶺公園
宮古島の中心部、平良(ひらら)市街地の高台にある公園。



この公園のシンボルは、インパクトのある巨大なシーサーのすべり台!
子供から大人まで楽しめるフォトスポットとして人気です。
また、公園の展望台からは、宮古島の街並みや伊良部大橋を一望できます。
住所 | 沖縄県宮古島市平良字下里南原地内 |
---|---|
営業時間 | 随時開放 |
駐車場 | あり(無料) |
17END(ワンセブンエンド)
下地島空港の滑走路の先端にある絶景スポットです。
透き通るようなコバルトブルーの海と、干潮時に現れる白い砂浜が、幻想的な風景を作り出します。



運が良ければ、滑走路に離着陸する飛行機を間近で見ることができ、迫力満点の景色を楽しめますよ!
住所 | 沖縄県宮古島市伊良部字佐和田 |
---|---|
営業時間 | 随時見学可能(時間帯によって車両通行規制あり) |
駐車場 | あり(簡易的な駐車スペース) |
神秘的なパワースポット
通り池
下地島にある、国の天然記念物にも指定されている神秘的な池です。
陸側の池と海側の池の2つがあり、水面下でつながっていることから「通り池」と呼ばれています。
古くから人魚伝説が残る場所で、静かで厳かな雰囲気を感じることができ、世界有数のダイビングスポットとしても有名です。
住所 | 沖縄県宮古島市伊良部(下地島) |
---|---|
営業時間 | 随時見学可能 |
駐車場 | あり(無料) |
漲水御嶽(はりみずうたき)
平良(ひらら)市街地の中心部に位置する、宮古島でも特に神聖な場所とされている御嶽です。
宮古島の創世神が祀られていると言われており、島の人々にとって心の拠り所となっています。
大きなガジュマルの木が茂り、神聖で不思議な空気が漂う場所です。
住所 | 沖縄県宮古島市平良字西里8 |
---|---|
営業時間 | 随時見学可能 |
駐車場 | あり(無料) |


お土産選びも楽しい!宮古島ショッピング3選


宮古島旅行の締めくくりは、お土産選びです。
島の新鮮な食材や特産品、ここでしか手に入らないユニークなアイテムなど、お土産を探すのも旅の大きな楽しみです。
ここでは、宮古島を代表するおすすめのショッピングスポットを3ヶ所ご紹介します。
モンテドール
宮古島を代表するお土産の一つ「バナナケーキ」の専門店です。
創業以来、変わらない味を守り続けており、しっとりとした生地とバナナの優しい甘さが特徴。
定番のバナナケーキだけでなく、マンゴーや紅いもを使ったお菓子も人気です。
宮古島の思い出を形にするのにぴったりな一品が見つかるでしょう。
住所 | 沖縄県宮古島市平良字西里395 |
---|---|
営業時間 | 8:30〜19:00 |
駐車場 | あり(無料) |
雪塩ミュージアム
宮古島が誇る特産品「雪塩」について楽しく学べるミュージアムです。
雪塩がどのように作られているかを知ることができ、ミネラル豊富な雪塩を使ったお菓子やコスメなど、様々な関連商品が販売されています。
特に、雪塩ソフトクリームは、ほどよい塩味と甘さが絶妙なバランスで人気です。
住所 | 沖縄県宮古島市平良字狩俣1937-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | あり(無料) |
あたらす市場
地元の人々に愛される、JAおきなわの農産物直売所です。
「あたらす」とは宮古島の方言で「愛おしい」を意味し、新鮮な地元の食材が手頃な価格で購入できます。
野菜やフルーツはもちろん、宮古島でしか手に入らないお菓子や加工品も並び、地元ならではの品揃えを楽しめます。
住所 | 沖縄県宮古島市平良西里1442-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
駐車場 | あり(無料) |


まとめ


本記事では、宮古島の旅をより豊かにする、定番から穴場までのおすすめ観光スポットや、絶品グルメ、そしてお土産情報までをまとめてご紹介しました。
エメラルドグリーンに輝く海の上を走る絶景の橋や、神秘的なパワースポット、雨の日でも楽しめる体験施設など、宮古島には多様な魅力が詰まっています。



宮古島には、僕たちが知らない絶景や穴場スポットがまだまだたくさんあるんだね!



そうなんです!ぜひ、この記事を参考に、自分だけの特別な宮古島旅行を計画してくださいね!
宮古島の美しい自然と温かい人々に触れる旅は、きっと忘れられない思い出になるでしょう。
「宮古島で何する?」迷ったらコレ!


ウミガメに遭遇できる確率はなんと99%!
宮古島の海を最大限楽しみたい人は
ツアー参加が必須です✨