シュノーケリングで中耳炎になる危険はある?予防法やおすすめの耳栓を紹介

  • URLをコピーしました!
宮古島シュノーケルツアー

「シュノーケリングをするのは楽しみだけれど、耳が痛くなることはない?」

海やプールで泳いでいるときに、耳に違和感が生じることも。

まんぼうくん

シュノーケリングで中耳炎になることはあるの?

はまちゃん

インストラクターのわたしが、シュノーケリングと中耳炎について解説しますね!

今回は、シュノーケリングと中耳炎について詳しく紹介します。

この記事でわかること
  • シュノーケリングで中耳炎になるリスクがあるか
  • シュノーケリング中に起きる耳の違和感への対策法
  • シュノーケリングにおすすめの耳栓リスト

シュノーケリングをしたいけれど中耳炎にならないか心配、という人はぜひ最後までご覧ください。

初心者専門宮古島シュノーケリングツアー」を運営する私「浜 佑介」は、ダイビング歴20年のダイビングインストラクターです

ダイビング、シュノーケリングの知識だけでなく、宮古島や沖縄の様々な情報に精通しています。

浜 佑介
  • 石垣島と宮古島でマリン会社経営
  • ガイド歴16年 PADI インストラクター
  • 初心者のガイド累計10000人以上!

今だけ!シュノーケリングツアーのお得すぎるキャンペーンを実施中!

※画像をクリックして確認できます!

宮古島シュノーケルツアー
人気No1ガイド確約プラン

今のうちに旅の予定を決めませんか…?

目次

中耳炎とはどんな病気?

中耳炎(ちゅうじえん)についてよくわからない、という人もいるでしょう。

まんぼうくん

中耳炎ってどんな病気なの?

はまちゃん

中耳炎は、耳の病気の1種ですよ!

ここでは、中耳炎について詳しく解説します。

1つずつご覧ください。

\ツアーの詳細を見たい人はこちら/

\ツアーの空きの確認はこちら/

中耳炎の種類

中耳炎には、多くの種類があります。

主な中耳炎の種類は以下のとおりです。

  • 急性中耳炎
  • 滲出性中耳炎
  • 慢性中耳炎
  • 潜水性中耳炎

急性中耳炎や滲出性中耳炎は、子どもに多く見られます。

中耳炎を繰り返して治りにくくなると、慢性中耳炎になってしまうことも。

潜水性中耳炎は、深く潜水したときにうまく耳抜きができないことで発症します。

シュノーケリングは深く潜水しないので、潜水性中耳炎になる可能性は極めて低いでしょう。

はまちゃん

中耳炎は耳鼻科で適切な治療を受けるのが大切ですよ!

中耳炎の症状

まんぼうくん

中耳炎はどんな症状が出るのかなぁ?

中耳炎の主な症状はこちらです。

  • 耳の痛み
  • 耳が詰まったような閉塞感
  • 音や他の人の声が聞こえにくい
  • 発熱

耳の違和感が続いたら、中耳炎を疑いましょう。

特に痛みや閉塞感があるときは、早めの耳鼻科受診をおすすめします。

抽出性中耳炎の場合は、耳が聞こえにくくなり、聞き返すことが多くなる場合があります。

はまちゃん

お子さんは、耳を触って痛がる、ずっと機嫌が悪い、といったときに中耳炎の可能性がありますよ!

中耳炎の原因

中耳炎になる原因がわからないと、予防が難しいですよね。

まんぼうくん

どうして中耳炎になってしまうんだろう?

中耳炎の主な原因は細菌だといわれています。

風邪をひいたときに鼻水が詰まっている状態が続くと中耳炎にかかりやすくなることも。

また、耳の内圧と外圧の変化で炎症が起きたときにも中耳炎を発症します。

耳や鼻に負荷がかかったときに、中耳炎のリスクが高まります。

はまちゃん

中耳炎は抗生物質を服用して治療するパターンが多いですよ!

シュノーケリング中に中耳炎になるリスクはある?

シュノーケリングと中耳炎は関係があるのか気になるところ。

まんぼうくん

シュノーケリングをしたら中耳炎になることはある?

はまちゃん

シュノーケリングが原因で中耳炎になることがは滅多にありませんよ!

シュノーケリングは、ダイビングと違い深く海に潜ることがありません。

そのため、シュノーケリングが原因で中耳炎になるリスクは極めて少ないです。

もし耳に違和感があっても、対策をしたら中耳炎を予防できます。

はまちゃん

中耳炎が心配な方は、安心してシュノーケリングを楽しんでくださいね!

シュノーケリング中の中耳炎にならないための方法

シュノーケリングで中耳炎になるリスクは低いですが、予防法を知っておくと安心です。

まんぼうくん

どうしたら中耳炎を予防できるの?

ここでは、シュノーケリングで中耳炎にならないための方法をお伝えします。

はまちゃん

知っておくと便利な情報ですよ!

順番に見ていきましょう。

耳抜きをする

シュノーケリングは、海に潜ることが少ないので耳に水圧がかかりません。

それでも、人によっては耳に水が入ったときに耳鳴りのような閉塞感があることも。

耳に違和感があるときは、すぐに『耳抜き」をしましょう。

まんぼうくん

耳抜きはどうやってするの?

耳抜きの方法は以下のとおりです。

  • 鼻をつまんだまま鼻から息を吐く
  • つばを何度も飲み込む

シュノーケリング中は、海面から顔を出してマスクを外し、落ち着いて耳抜きしましょう。

慣れてくると、シュノーケリング中でも耳抜きができます。

はまちゃん

耳が痛くなる前に、違和感があったらすぐに耳抜きをしましょうね!

耳栓をする

中耳炎を予防するには、水圧による耳への負荷を減らすといいでしょう。

まんぼうくん

耳への負荷を減らせる道具はあるのかなぁ?

シュノーケリングの中耳炎予防には、耳栓がおすすめです。

耳栓は、耳の中に海水が入るのを防ぎます。

耳に水圧がかからないので、水圧の変化による中耳炎を予防できるのがメリット。

水泳用・潜水用の耳栓は、耳に水が入りにくいので使いやすいです。

はまちゃん

耳栓をすると周りの音が聞こえにくくなることも。装着するときはインストラクターに伝えてくださいね!

SUPツアーの申し込みはこちらから/

\宮古島ならではの超お得アクティビティーはこちら/

中耳炎を予防!シュノーケリングでおすすめの耳栓3選

耳栓が中耳炎の予防になるとお伝えしました。

しかし、耳栓には数多くの種類があり、どれを選んだらいいかわからない人も多いでしょう。

まんぼうくん

シュノーケリングにぴったりな耳栓が知りたいなぁ。

ここでは、シュノーケリングにおすすめの耳栓を3つ紹介します。

順番にご覧ください。

マニューバライン

水中で装着しても音がくっきり聞こえる耳栓、サーフイヤーズ2.0を紹介します。

海の中でも外れにくく、耳にしっかりフィットする構造です。

紛失防止のために付いているリーシュコードは、長さの調整も可能。

サイズ展開が豊富で、ぴったりなサイズが見つけやすいのも嬉しいポイントです。

商品名サーフイヤーズ2.0
参考価格¥5,980(税込)
メーカーManeuverline

エルゴイヤープラグ

耳の形にフィットするよう作られている耳栓です。

羽の形をした部分が、耳栓装着時に周囲の音を集めてくれます。

耳栓をしたら、周りの音が聞こえにくくなるのが不安な人におすすめ。

手頃な値段で買いやすいので、お試しで準備するときにも向いています。

商品名エルゴイヤープラグ
参考価格¥880(税込)
メーカーspeedo

BioFUSE

人間の外耳道(耳の穴の形)に合わせて設計された耳栓です。

フィット感がいい!と口コミも良いこちらの耳栓は、シュノーケリングやダイビングをする人から多くの支持を得ています。

L/Rマークが付いていて、左右どちらに装着するのかわかりやすいので装着がスムーズです。

商品名Biofuse Earplug SE42310
参考価格¥990(税込)
メーカーspeedo

シュノーケリングと中耳炎に関するよくある質問3選

シュノーケリングをするときに、中耳炎について気になる疑問もあるでしょう。

まんぼうくん

シュノーケリングと中耳炎、わからないことを教えて欲しいなぁ。

はまちゃん

お任せください!わたしが質問に答えますよ。

ここでは、シュノーケリング中の中耳炎についてよくある質問をまとめました。

1つずつ解説します。

中耳炎を患っているときシュノーケリングはしてもいい?

中耳炎を患っていても、シュノーケリングに挑戦したい人がいるかもしれません。

まんぼうくん

中耳炎の人もシュノーケリングをしていいの?

はまちゃん

中耳炎のときは、シュノーケリングはやめておきましょう!

中耳炎は、細菌や水圧の変化で悪化する可能性があります。

そのため、海に入ると中耳炎が治らず症状がひどくなることも。

宮古島への旅行前に中耳炎を患ってしまったら、残念ですがシュノーケリングはやめておくのが無難です。

海に入る以外にも楽しめるアクティビティがあるので、予定を変更するのもおすすめです。

\宮古島で楽しむ海に入らないアクティビティを厳選しました!/

シュノーケリング中に耳が痛くなったらどうしたらいい?

シュノーケリングは海面を泳ぐので、耳に痛みが出ることは少ないでしょう。

しかし、耳の閉塞感や痛みを感じる人もたまにいます。

まんぼうくん

シュノーケリング中に耳が痛くなったら、どうしたらいいの?

シュノーケリング中に起きる耳トラブルへの対策法はこちらです。

  • 耳抜きを試す
  • インストラクターに伝える

耳に違和感があるときは、すぐに耳抜きを試してみましょう。

それでも耳に痛みがあるときは、慌てずにインストラクターに伝えてください。

様子を見て、シュノーケリングが続けられるかインストラクターと相談して決められます。

はまちゃん

シュノーケリングで異変を感じたら、無理はしないようにしてくださいね!

\シュノーケリング中の体調不良は事故につながることも⁉/

耳の痛みを放置してシュノーケリングを続けてもいい?

『耳が痛いけれど、せっかくシュノーケリング中だから続けたい」

耳の痛みを我慢して、シュノーケリングを続けようとする人もいます。

まんぼうくん

耳が痛いままシュノーケリングを続けてもいいのかなぁ?

はまちゃん

耳に痛みがあるままシュノーケリングを続けるのはやめましょう!

中耳炎かどうかわからない痛みでも、シュノーケリングは中断してください。

耳に負荷がかかると、痛みが悪化することもあるので我慢はNGです。

はまちゃん

インストラクターに、耳が痛いと伝えてくださいね!

丁寧なレクチャーでトラブル時も安心!宮古島シュノーケリングツアーがイチオシ

宮古島の美しい海を体感できるアクティビティといえばシュノーケリング。

中耳炎をふくむトラブル時にも落ち着いて対応できるのが、宮古島シュノーケリングツアーです。

シュノーケリングツアーに参加するメリットはこちらです。

  • トラブル時に的確な対応をしてくれる
  • 初心者も丁寧なレクチャーを受けられる
  • シュノーケリング姿の撮影をしてもらえる

シュノーケリングがはじめての人や、泳ぎが苦手な人にも、しっかりやり方を教えてくれるので安心です。

はまちゃん

シュノーケリング姿の写真を撮ってもらえますよ!記念になるので人気です。

\ツアーの詳細を見たい人はこちら/

\ツアーの空きの確認はこちら/

中耳炎は予防できる!シュノーケリングで宮古島の海を楽しもう

シュノーケリングと中耳炎の関係性や予防法について紹介しました。

海面を泳ぐシュノーケリングは、中耳炎を発症するリスクは低いです。

しかし、万が一のために耳抜きや耳栓の対策法を知っておくと安心でしょう。

耳に異変を感じたらすぐにインストラクターに相談してください。

宮古島の海で思いきり遊べるシュノーケリングで、旅の思い出をつくってくださいね。

はまちゃん

シュノーケリングをするならツアーへの参加がおすすめですよ!

ウミガメとの遭遇率98%!

今だけ!シュノーケリングツアーのお得すぎるキャンペーンを実施中!

※画像をクリックして確認できます!

宮古島シュノーケルツアー
人気No1ガイド確約プラン

今のうちに旅の予定を決めませんか…?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次